eat

culture

health

食と農と健康をつなげます

なにをどう食べるか?

あなたに合った
食べる計画があります。

私たちの身体は、自分で選び、口から取り入れた食べ物でできあがっています。
健康的な毎日を過ごすためにも、理想的な体型を保つためにも、そしてなにより生きるために食べ物は欠かすことができません。

都内で過ごした12年間の中で、今食べているものが、どうやってできているのか知らずに食べている人にたくさん会いました。
今食べた物がどのように育ち、どうやって料理されたのか。それを知らずに食べ続けながら、健康管理を行うことはとても困難です。
まずは、自分が食べているものに興味を持ってもらいたい。そんな想いから、2011年に新潟にUターンを決めました。
新潟には、農業があり、季節に合わせた食文化が育ち、その環境に合わせて体を作る。そんな自然な食生活があります。

私たちは日々の情報の中から、より健康に過ごすため、体にいい食材を知り、手に入れられるようになりました。
次のステップは、その食べ物がどのようにできているかを五感で知り、自分に合った食材を探すことではないでしょうか。

自分が理想とする
ライフスタイルのために、
なにをどう食べるか

食べ物の生産地 新潟 から、
あなたのなりたいに沿って
「食べる」を計画し
提案・サポートいたします。

撮影:ヒロスイ写真館

About Me

eat plan

(イートプラン)は、

あなたの「食べる」を

計画いたします。

プロフィール

eat plan代表
千喜良たまき chikira tamaki

新潟県南魚沼市

facebook instagram
高校卒業後、都内に進学・就職。給食管理、飲食店立ち上げ、販売促進のためのレシピ開発、料理撮影、商品開発などの業務に関わる。2011年に故郷である新潟にUターン後、独立。
資格
  • 管理栄養士
  • 調理師
  • 社会福祉主事
  • 大型特殊
役職・講師
  • 北里大学保健衛生専門学院 保健看護科 非常勤講師
  • (公社)日本栄養士会会員
  • (公社)新潟栄養士会会員
  • 新潟栄養士ネットワークとりまとめ
  • 新潟県6次産業化プランナー
  • 南魚沼市食育推進会議会議委員

事業案内

食からのサポート

生産地の魅力を活かした
様々なeat planをご提案致します。

料理教室・講演

食と健康に関連したテーマに沿って、料理教室、ワークショップ、講演などを行います。
企業、各種団体の研修、記念講演、高校生に向けた課外講座、保健講話など、多方面から好評をいただいております。
講演内容一覧

ダイエットサポート

お客様のライフスタイルに合わせて、食事を中心としたダイエットサポートを致します。

レシピ作成・
料理撮影・
スタイリング

特産品・加工食品を使った販売促進用レシピ作成、料理作成、スタイリングを行います。提携カメラマンによる商品撮影も可能です。各種パンフレット、カタログ作成、レシピブックの作成などお気軽にお声がけください。

コンサルタント

月額にて、食事に関するあれこれのコンサルティングを行います。貴社商品のブラッシュアップ、飲食店でのメニュー構成、食器、食空間、メニュー案、メニュー名、食材業者推薦など提案、サポート致します。

コラム・
コメント・
取材

食べ物と健康について、管理栄養士として文章やコメントを作成致します。
メニューのPR、食材のPR、商品のPR、パンフレットでの販売促進、各種読み物等ご相談ください。

農業体験

鳥のさえずり、虫の鳴き声、緑の中に駆け抜ける風…。自然溢れる空間で一緒に農作業を行いましょう。
時期、人数に応じて、種まき、定植、草取り、収穫の体験ができます。

and more・・・

食事、食材、健康、農業など、「食」に関わることで困っていたら、まずはお気軽にご相談ください。

コンサルティング例

予算 500,000円

  • 制作打合せ
  • レシピ作成10品
  • レシピブックの作成(料理写真撮影・デザイン・校正込)
  • 作成したレシピを使った料理講習会の開催
  • webコンテンツの監修

ちきらたまき
料理教室

class

・初心者のための料理教室

・家庭料理教室

・郷土料理教室

・季節の食材料理教室

・1dayお菓子教室

オンライン料理教室も開催しています。

料理教室のお問い合わせは
こちら

活動実績

○料理教室
新潟県立六日町高校、同八海高校、南魚沼市、南魚沼市社会福祉協議会、JAみなみ魚沼、㈱ユーホームズ、㈱島田組
○健康講話・セミナー講師
新潟県立六日町高校、同八海高校、同三条東高校、南魚沼市、南魚沼市社会福祉協議会、魚沼市、JAみなみ魚沼、佐渡地域振興局、新潟県食品衛生協会、㈱LAWTECK
○スタイリング
関越自動車道・塩沢石打SA・上り内-南魚沼の郷土料理看板
○食コラム
東洋アルミエコープロダクツ 「お米とおにぎりの博物館」
○レシピ提供
Assh
○テレビ出演
Teny新潟一番
○農産加工品サポート
鈴木農場、佐々木農場、チルコロファーム、まるいち、渡辺農園、ささかみやまびこ、魚沼農耕舎
○コンサルティング
○地域振興

撮影&デザイン:Snowcase Design

スタイリング:ちきらたまき
撮影:ヒロスイ写真館
デザイン:OUTPUT DESIGN

お問い合わせ